【活動報告】「第2回 軽金属技術国際シンポジウム」を開催しました

令和7年7月22日・23日、富山大学とモンクット王工科大学北バンコク校(タイ)
の共催による「第2回 軽金属技術国際シンポジウム」を富山大学黒田講堂にて
開催しました。

2025/07/23
  1. NEWS
  2. 企業・技術者の方
  3. 教育
  4. 研究

 2025年7月22日・23日、富山大学とモンクット王工科大学北バンコク校(タイ) の共催による「第2回 軽金属技術国際シンポジウム」を富山大学黒田講堂にて 開催しました。
 ”Cutting Edge Recycling and Sustainability Technoloogy of Aluminum Alloys”(アルミニウム合金のリサイクル及びサステイナビリティ技術の最先端) をテーマに、米国、インド、タイの研究者を招待しました。国内外の研究者が、 アルミニウム合金やリサイクル技術等に関する最新技術や動向を紹介し、軽金属 材料の将来的な技術発展について活発な議論が交わされました。
 2日目には、富山県内の軽金属関連企業等を訪問するツアーが実施され、富山 大学と共同研究を展開している「YKK株式会社」「日本高周波鋼業株式会社」や、 アルミニウムリサイクル技術の研究開発拠点として、2023年10月に富山大学高岡 キャンパスに完成した「軽金属材料共同研究棟」を見学しました。富山大学が中 心となって進めるリサイクルアルミニウムの研究やリサイクルアルミニウムを用 いた作品をご覧いただき、参加者から高い関心をいただきました。
 今後も、富山大学の強みであり、地域の中核産業でもある軽金属分野を基盤に、 国内外の研究者等との交流・協働を広げていきます。

PAGE TOP
Copyright © 先進軽金属材料国際研究機構 富山大学先進アルミニウム国際研究センター. All Rights Reserved.